投稿

秋のもくりんくんフェア開催

イメージ
  秋のもくりんくんフェア開催のお知らせ 2023年 11/17(金)~11/26(日) ぶつだんのもり本店にて 本数限定商品も含む特別価格の仏壇・お墓をご用意。 土・日・祝日にはキッチンカーも来場! パワーストーンが当たる宝石クイズもあります! https://www.b-mori.co.jp/campaign-det/autumnmokurinfair2023/

上板展示会場 2023秋の大感謝祭

イメージ
2023年10月6日(金)~22日(日)の期間、上板町にて特別会場を設けまして、「2023秋の大感謝祭 在庫一掃SALE」を行います。 上板展示会場のみの特別価格にて墓石をご提供させていただきます。 庵治石をはじめとした国産石もお値打ち価格で多数展示販売。 在庫一掃という特性上、特別価格でご提供できるのは現品一点のみが基本となりますので、ぜひお早めに上板展示会場にお越しくださいませ。 https://www.b-mori.co.jp/campaign-det/kamiita2023/

ストーンフェア2023

  【第28回 石の博覧会 ストーンフェア2023】を藍場浜公園にて開催致します。 【家族だんらん ファミリーフェスタ】も同時開催。 2023年4月29日(土)[祝]~5月7日(日) 10時~17時 詳しくはぶつだんのもりHPストーンフェア特設ページをご覧ください。 ストーンフェア2023特設ページ

在庫一掃感謝祭 in国府

イメージ
  2023年2月10日(金)~19日(日) 国府特別会場にて在庫一掃感謝祭を行います。 会場限定、現品限りの特別価格にて墓石をご提供させていただきます。 ぜひ一度、国府特設会場を覗いてみてくださいませ。 ▼詳しくは下記HPまで▼ https://www.b-mori.co.jp/campaign-det/kokufu-kansya/

卯年根付ストラップ

イメージ
  2023年の干支【卯】の当社オリジナル絵柄のかわいらしい根付ストラップを販売致します。 4種類の絵柄と、4色のアクリル、4色の根付紐で、かけ合わせれば合計64種類からお選びいただけます。 楽天市場にて販売中

盆提灯以外の明かり商品

イメージ
 盆提灯も年々変化し、最近は小型のもの、縦長で場所を取らないものが好まれる傾向が見られます。また、提灯以外の「明かり商品」も増えています。 写真の商品は人気商品です。本物のロウを使用した大型ローソクのような形状ですが、明かりは電池式LEDで火は使いません。でも、炎のように自然にゆらゆらと揺れる様子は、見つめていると心が落ち着く感じがします。盆棚(精霊棚)の上に飾っても、お仏壇の脇に置いても、またインテリアとしてもお使いいただけるのではと思います。 お家使いでも、ご新盆のお宅への贈り物でも、どちらにもお勧めです。 引用元:ためになる!?ぶつだんやさんコラム▶

お盆の話

イメージ
8月のお盆(旧盆)が全国的には多いですが、7月のお盆(新盆)が主流の地域もあります。 お盆が旧盆と新盆が有るのは、明治時代に政府が太陰太陽暦から太陽暦へ改暦したためです。 8月15日は、旧暦では7月15日だったお盆が改暦後では8月15日になったのですが、 旧暦または新暦のどちらかの日にお盆を行うようになったため旧盆と新盆が存在しています。 お盆は、正しくは盂蘭(うら)盆といい、サンスクリット語の「ウランバナ」の音訳で、さかさにつりさげられる苦しみという意味です。 目連尊者(もくれんそんじゃ)の母親が餓鬼道(がきどう)でそのような苦しみに会っている時、お釈迦様の教えに従って、7月15日に多くの高僧(こうそう)たちに供養し、母親を救ったところから始められたもので、この物語がお盆の由来となっているのです。 日本では、お盆に先祖の霊が各家に帰ってくると信じられるようになり、飢え苦しんでいる精霊に供養し、自分の先祖とともに成仏できるようにとお坊さんにも供養する報恩感謝(ほうおんかんしゃ)の行事となりました。 一般には、7月か8月の13日から15,16日まで行われます。13日の夕方に迎え火とお墓参りをし、お坊さんに棚経(たなきょう)をあげてもらいます。 15、16日には送り火とお墓参りをして精霊をお送りします。 仏教行事の中で最も一般化したのがお盆でしょう。